生命保険は重要
死後の準備として、生命保険に加入している方は多いでしょう。
ただ、ここで注意したいのは、生命保険金は死亡後、しばらく経たないと遺族の手元には届かないということです。
現金が必要となる死後直後、生命保険金はあてになりません。
生命保険金が役立つのは、死後しばらく経ち、生活費として当てられるようになってから。
ですから、死後直後は現金調達の方法を遺族は考えることになります。
終活をしている方には、自分の死後に現金が必要になることを考え、ある程度の現金を家に保管することをオススメします。
だからといって、生命保険には加入しなくてもよいという考えは辞めましょう。
生命保険は、遺族の生活費などに必要となります。
また、葬儀をローンで行った場合、生命保険をローン返済に充てることができます。
そして、今、生命保険にはリビングニーズ特約がつけられるようになりました。
リビングニーズ特約は、余命半年と診断されたら保険金の一部を請求できるという特約です。
リビングニーズ特約で支払われる保険金は、保険によって異なります。
このリビングニーズ特約を活用すると、たくさんの現金を死後ではなく、生きている間に受け取れることになります。
この特約で受け取った保険金を治療費に充てるのも良し、死ぬまでの間の楽しみに使うのも良し、遺族のために家で現金保管しておいても良いのです。
特約料は無料なので、リビングニーズ特約はつけておくことをオススメします。
終活について
- 終活とは
- 残された遺族の心情について
- 残される遺族を考えて終活
- 生命保険は重要
- 「死」はタブーなんていってられない
- 墓の前で争いは起きない
- 気になる遺言
- 気になる相続
- 病院で死ぬのは当たり前
- 死に際に遺族と仲良くするには